BlogHide Resteemsyasu (80)in japanese • 7 hours agoセミの抜け殻こんにちは、@yasuです。 セミの脱皮には、1時間ほど時間を要するそうです。 少しでも安全なところを選んだのでしょうか。yasu (80)in japanese • yesterday竜の口こんにちは、@yasuです。 小学生のころ、ときどき来ていた竜の口です。 ここによく貝の化石を見つけに来ていました。 久しぶりに来たのですが、入れなくなっていました^^ 仙台市ホームページよりyasu (80)in japanese • 2 days agoひまわりこんにちは、@yasuです。 仙台も、梅雨が明けました! 夏の花と言えば、この花ですね。yasu (80)in japanese • 3 days ago水たまりに映った太陽こんにちは、@yasuです。 水たまりを見つけると、こんなことしたくなります^^yasu (80)in japanese • 4 days ago雨上がりこんにちは、@yasuです。 朝方まで雨が降っていた痕跡を見つけました^^ 葉に乘った水滴が、朝日を反射して、 まぶしかったyasu (80)in japanese • 5 days agoEMSで自転車🚲を送った その2こんにちは、@yasuです。 無事に税関を通って、原州(ウォンジュ)まで来ました^^ もう少しです。 明日の朝には到着するかな。yasu (80)in japanese • 6 days agoSTEEM価格こんにちは、@yasuです。 ビットコインの価格が上がっていますが、 STEEMの価格も、200ウォンの赤いライン近くまで戻ってきました^^yasu (80)in japanese • 7 days agoムグンファ その2こんにちは、@yasuです。 毎日、どんどん花が増えています。yasu (80)in japanese • 8 days agoEMSで自転車🚲を送ったこんにちは、@yasu です。 昨日、EMSで自転車を送った。 ラベルはマイページで入力して、 郵便局で印刷して、 そのあと、集荷を依頼しました。 日本のサイトで確認 韓国のサイトで確認yasu (80)in japanese • 9 days ago赤い葉こんにちは、@yasuです。 公園を散歩していて、 緑の中に、赤いものが目に入ってきました。 この季節に、赤い葉っぱもは、目立ちますね。yasu (80)in japanese • 10 days agoムグンファこんにちは、@yasuです。 通勤途中に見えるムグンファの木。 ついに、花が咲きました! 7月10日(木)の朝に撮影 1日でこんなに、花が増えた! 7月9日(水)の朝に撮影yasu (80)in japanese • 11 days ago梅雨と言えば、アジサイこんにちは、@yasuです。 暑い日が続いていますが、まだ梅雨明けしていないようです。 鮮やかな色をしていたので、 写真に収めました^^yasu (80)in japanese • 12 days ago風に揺れるナンテンこんにちは、@yasuです。 風って成長に重要なようだ。 運動すると、熱が出るが、 風は、 その熱を冷やしてくれる。yasu (80)in japanese • 13 days agoヤブガラシ(藪枯らし)こんにちは、@yasuです。 雑草のように生えているのに、 可愛いいつぼみがアンバランス。yasu (80)in japanese • 14 days ago座れないベンチ その4こんにちは、@yasuです。 いいえ、座れました! 芝刈りしたようです。 ムラサキシロツメ草が、雑誌扱いされたのは、残念ですね~ 前回の記事 座れないベンチ その3 座れないベンチシリーズyasu (80)in japanese • 15 days agoハトが集まっていましたこんにちは、@yasuです。 今日は何かあるのでしょうか。 ハトが集まって、何かを待っているようでした^^yasu (80)in japanese • 16 days ago夕方の空こんにちは、@yasuです。 空はまだ明るかったのですが、 シャッタースピードを短くして、日没を表現してみました^^yasu (80)in japanese • 17 days ago青い空に、飛行機雲こんにちは、@yasuです。 梅雨が明けたのか、空は、気持ちの良い青空でした。 飛行機雲が、いくつも消えずに残っていて、 天気は下り坂???yasu (80)in japanese • 18 days agoコロナとインフルの流行状況こんにちは、@yasuです。 インフルエンザ、3週連続ゼロ 新型コロナ、やや増加yasu (80)in japanese • 19 days agoトウネズミモチこんにちは、@yasuです。 11月頃に黒紫色の実がなり、食べられるそうです。 苦いけど、毒性はないそうです。